SSブログ

英検準1級受験の記録(1次対策編③リスニング) [英検]

今回の英検受験きっかけとなった、何気なく挑戦した初めての過去問で
リスニング34点満点中27点。質問形式知らずに初見「ぶっつけ」で解いたわりには
「まあまあかなぁ・・・。」と気を良くした、あんじー。

TOEIC とは形式が違うのでちょっと戸惑いましたが、TOEIC のリスニングに
マンネリを感じていたのもあって、明らかにTOEICより聞きごたえがある感じで
英検のリスニング面白い~♪(*´▽`*)♪と思いました。

もともとTOEICのリスニングもコレと言った特別な勉強はしないので、英検に関しても
コレと言ったリスニングの勉強はしていません。
ただTOEICにしても英検にしても、問題形式に慣れる事かなあ~とは思っているので、
空いている時間には過去問CDを聞いていました。(ほぼ聞き流す感じですが(;^ω^))

しかし、英検のリスニングPart2はかなり手強いです。

・パッセージが長い・情報量が多い
・1つのパッセージに対して質問が2つ
・質問文の印刷がない
・選択肢の英文がTOEICよりはるかに長い

先読みが必須となると思いますが、TOEICのようにゆっくり先読み出来る状況ではない・・・。
(慣れると出来るのかも知れませんが)
試験まで2週間と迫って、思うようにPart2で得点を上げられずネットで色々検索したところ
「Part2は急には伸びません、日頃からCNNなどを聞いて・・・」
と書いてあるのを目にし、スパッとあきらめました。

もちろん諦めると言ってもPart2を全部捨てるワケではないです。(;´∀`)
「取れる問題を確実に取る」に考え方を変えました。
そこで、あんじーが取った作戦は、Part1・3を全問正解狙い、2に関しては
たとえ半分落としたとしても28点はリスニングで確保するパターン。
そう考えただけで、気分がとっても楽になりました。

本番では特に、捨てる勇気って絶対大事!
TOEIC でもそうですが、「アレーどれだっけ??(゚Д゚)ノ~」って
焦っているうちに、次が流れて来て次の問題も落としてしまう
「引きずり負の連鎖倍落とし」は絶対避ける。
コレが簡単なようで実は意外となかなか難しいのです。


結局、リスニングはたくさん聞いて慣れる事が大事なのかなぁ~と思い、
普段からポッドキャスト利用しています。

    BBC (←BBCはコチラ)
  (Cooking関連が個人的には好み♪( *´艸`))
    CNN (←CNNはコチラ)


それと、今1番ハマっているのが「オーディオBOOK」
ペーパーバッグの朗読CDなのですが、女優さんが朗読していたりで情感たっぷりで面白い。
ちなみにこのオーディオブックですが、1セット5~6時間って普通。
どんなに時間があっても、さすがにイッキ聞きは絶対ムリ。


      オーディオブック.jpg


英検受験記録は「試験当日のできごと」に続きます。

タグ:TOEIC 準1級 英検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。